ダイソーの100円伝票差しが結構使えるという話

杉浦かおる

こんにちは!杉浦かおる(@munenmusou_blog)と申します。

私は現在家で仕事をしています。

仕事をするうえで大事になるのが一日のやることリスト。

自分はPCよりもアナログでタスク管理をするのが好きなのでメモ用紙に一日のtodoリストを書くことが多いです。

ただ、一日のメモを終わり次第捨てるのも積み重ねを失くすようでちょっとさみしい。

というわけで100円の伝票差しを購入しました。

ダイソーのものですが、普通に使えて拍子抜けです。

自宅で使う程度ならばこれで十分だと思います。

スポンサーリンク

見た目

職場の伝票差しに比べると小ぶり。

針もとがっておらず、卓上サイズで個人で使う分には十分ではないかと思います。

総評:とがってないので安心

勉強ノルマを刺しています

針がとがっていないので安心です。

子供部屋等でも使えそう。

100円(税込み110円)という値段ですが、十分な価値があると思います。

スポンサーリンク
筆者について
杉浦かおる
杉浦かおる
IT企業勤務・兼業ブロガー・消防団員
祖父から譲り受けた築50年の一軒家をちょこちょこ改造しています。
趣味はバイクと文章を書くこと
複数のブログを運営しています
消防団員として6年以上活動中の班長
読んだ人が少し役に立てるような記事を心がけてブログを書いています。
記事URLをコピーしました